mumeimaru's diary

読書、宗教、日々の思索。あちこちにぶれる日記です。

つぶやき

文章

文は人なり。長いセンテンスの文章は醜い。突き動かされる文章は脆い。今日から意識して文体を使い分ける。いや、それにしてもブログを書き続けるというのは難しいものだ。

ソフィーの選択

こういう映画を見ると、宗教組織というのは暇人の互助会としか思えないな。 ソフィーの選択 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル 発売日: 2013/11/06 メディア: Blu-ray クリック: 14回 この商品を含むブログ (1件) を見る 好きな時に食べ…

お仕着せの超自我を破壊せよ

動物に超自我はない。彼らの意識は、遺伝的指令とある種の自我によって構成されている。とすれば、超自我こそ人と動物を隔てるものであり、人が人として生きるためのツールである。だからこそ人は、生きるために思想を求め、宗教を必要とするのだろう。突き…

嘘つき

これも命こそ宝(阿波根昌鴻著)から。 「当時、子ども心にどこかおかしいと思ったことがあります。役人や学校の先生とか偉い人たちが村に来て、農民をうんと誉める。みな農民は国の宝だというのです。農業は国のもと、農民がいなければ人間は生きていけない…

現実はそう簡単にはいかない

本を読んで気づいたことがあったとしても、現実でその知見が即展開できるかと言えばそう簡単な話ではない。例え鮮烈な啓発を受けた時であったとしても、俗世の塵を払った気になるのは極めて短い期間であり、日が経つにつれ、その感動はいつの間にか霧散して…

依存

終わることと始まることは、同じことを別の角度から表現したに過ぎない。それは同時に起こると言ってもいい。一つの依存が終わった時は、別の依存が始まる時だ。依存している時は、依存している感覚すら持ちえない。それほど依存は、本質的な精神の営みであ…

ブログ始めてみる

気がつけば中年。中間管理職。子育て真っ盛り。繁忙な日々に追われ、ただ流される生活にいささか危機感を覚えている。ブログを始めるきっかけってのは、こんなものだろうか。こそこそするのは嫌いなのだが、故あって実名記載はできない。まああまり気合を入…